仕入れ先メーカーのご紹介
鍼・灸・衛生材料・美容商材など、現場で信頼している主要メーカー/ディーラーを掲載しています。公式サイトや製品カタログへの導線もこちらから。

せんねん灸は「ほどよい温熱」と「使いやすさ」にこだわったお灸ブランド。火を使わないタイプや煙控えめなもの、香りを選べるアイテムなどバリエーションが豊かで、初心者でも安心して患者さんに提案できる安心感があります。日常のセルフケアから臨床の補助まで、手に取りやすい選択肢がそろっているのが大きな強みです。

伝統と安心の品質を誇る山正のもぐさは、点灸にも温灸にも対応する豊富なラインナップと、煙・匂いを抑えた炭化もぐさや使いやすい箱灸セットなどの工夫で、初心者でも扱いやすく、施術の幅がぐっと広がります。

リケンの鍼は、やわらかさとしなやかさにこだわって作られているため、切皮の痛みが少なく、初めての施術でも安心して使えます。一本一本を丁寧に仕上げているので、操作性も高く、基礎練習から臨床まで幅広く対応。 「患者さんにやさしい鍼」を選ぶことは、自分の施術に自信を持つ第一歩です。

ユニコのディスポ鍼は「握りやすさ」「刺入感」「清潔さ」にこだわった設計で、初心者でも操作しやすいのが特徴。松葉形に近いなだらかなカーブの鍼先で切皮の痛みを抑えつつ、鍼先の微細な変化を手に伝えやすく、六角鍼管やワンプッシュタイプなどの使いやすさも安心感を高めてくれます。日々の練習にも臨床にも頼れるパートナーになる鍼です。

セイリンの鍼は、精密な切先加工と柔らかな刺入感が魅力。JSPタイプなど、鍼先が丸く仕上げられているため、刺すときの痛みや抵抗が少ないです。色分けされた柄で太さが分かりやすく、超音波溶着で柄と鍼管が一体化されて使い勝手も良好。短く・軽く操作しやすいタイプもあり、顔や指など繊細な部位の施術にも心強いパートナーになります。

鍼・お灸・テーピング・院内備品など “手技療法に必要なアイテム” が一通り揃う専門通販。オリジナルブランドも豊富で、低価格・スピード納品だから、初めての道具選びでも無駄が少なくスタートしやすいです。

「選べるディスポ鍼シリーズ」と「使いやすさへのこだわり」が魅力。標準タイプ「輝(Kagayaki)」や、鍼管から鍼を素早くリリースできる「光華(Kōka)」シリーズなど、用途や手の感覚にあわせて選べるラインナップが安心できます。はり皿付の商品で施術の準備時間も短く済み、コストパフォーマンスも高め。道具に慣れない時期にこそ頼りになる存在です。
エステ・美容機器、消耗品の大手。美容鍼と組み合わせやすい商材も豊富で、院内の見栄えづくりに役立ちます。
プロ向け美容ディーラー。ベッド・ワゴンなどの大型什器から消耗品まで、導線設計に必要な一式を揃えられます。